SSブログ

鹿児島のインフルは収束したと思っていたんだけど。 [雑記]

場所はマナヅルの越冬地で有名な鹿児島県出水(いずみ)市の出水平野。

日本でマナヅルやナベヅルを見られる場所は限られているんですよね。
昔は日本全土で見られたそうです。
と言っても50年くらい前の話。

50年代ごろ主流となっていた農薬が多量に散布されるようになりました。
ちょうど日本の経済発展がめざましい頃ですね。
それによりツルたちが越冬する場所をなくしてしまいました。

その農薬について法が整備され始めたのは、
公害に対する声が大きくなっていた70年代。
20年の開きがありますね。。

その間に越冬ツルの変化には気にも留めてなかったのでしょうね。
めっちゃ少なくなってから、慌てて越冬地保護を始めたんですよね。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

私の中で一番の肉球は… [雑記]

こっちが肉球の本命だったりして(笑)

ハリネズミかも(((( *ノノ) キャー
マジ飼いたい(*゚∀゚)=3ハァハァ

nikukyu16.jpgnanapiより
このむっちりとした肉球とお尻のコンボ・:*:・:(*゚Д゚*)キタコレ:・:*:・
nikukyu15.jpg(  ● ノ ▼●) 必殺お世話人。より
瞬殺された――( '3`;;)・;'.、→ グハッ!!

まだまだですか?

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

11(いい)月29(にくきゅう)日らしいので。 [雑記]

色々コレクションしてみたよ(笑)

肉球って?

肉球(にくきゅう、pad)とは、主にネコ目(食肉目)の動物の足裏部に見られる、盛り上がった無毛の部分の名称。 正式には蹠球(しょきゅう)と言うが、肉球の一部を指す「掌球」との混同を避ける目的もあり一般的に肉球と俗称される。
ウサギには基本的に肉球は無いが、ミニレッキスやホーランド・ロップといった一部の種は足裏の毛を避けると肉球が確認できる。
・掌球(しょうきゅう、metacarpal pad) - 前足の裏、中央に位置する大きめの肉球。字で分かるように、人間の掌に相当する。
・指球(しきゅう、digital pad) - 掌球の外側に5つ並んだ肉球。1つは他の4つと離れて位置しており、これが人間の親指に相当する。
・手根球(しゅこんきゅう、carpal pad) - 掌球の上部に位置する肉球。
・足底球(そくていきゅう、footpad) - 後ろ足の裏、中央に位置する大きめの肉球。狭義にはこの部分を蹠球と呼ぶ。
・趾球(しきゅう、digital pad) - 足底球(蹠球)の外側に4つ並んだ肉球。
ネコ科の動物
イヌ科の動物
クマ科の動物
アライグマ
イタチ科の動物
ネズミ目の動物(一部)
有袋類の動物(ウォンバット、フクロミツスイ等)<Wikipediaより>


肉球と言えば、ねこ!!
nikukyu02.jpg
猫のお仕事 かわいい屋さん始めましたより

生まれて3日目でもしっかり肉球(*´I`*)
nikukyu03.jpeg
こねこ日和より

流行ったよね♪
肉球の柄をうまく使ってあるよ♪
nikukyu01.jpg
幸せの予感より


続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

楽しそうなイベントだったので [雑記]

参加してみました(笑)

簡単です。
ただフォローして
お題に答えるだけという。

お題は「悩み」を相談するだけ。
相手はヤギです(笑)
メディメェって名前の男の子。
可愛い姿をしてます(*´I`*)

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

ホモ○○ [雑記]

商品に付けられている事ってあるんだね。
逆にノンホモもあるって。

ホモジナイズは主に牛乳に使われているみたい。
ソーセージもあるらしいけど。

意味は、
均質化すること。特に、細胞 などを人工的に均質化すること。

うん。
よく分からない。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

【cute】パフュームボトルみたいな加湿器。 [ホームファッション[Home-Fashion]]

ホームファッションとは、1990年代に欧米で生まれた、家具、照明、インテリア、室内装飾品、アートなどを統一されたコンセプトをもって、ファッションのようにコーディネートするという考え方。従来の家具類とは異なり、ダイニングやキッチンなど具体的な生活シーンを提案しながら、商品構成をするのが特徴である。
消費者の住環境に対する関心の高まりを受けて、ホームセンターやスーパーなどが相次ぎ専門売り場の展開に取り組んでいる。また、ホームファッション関連用品にはふとん・カバーリングを中心にした寝装品とベッド関連用品、カーテン・カーペットなどのインテリア用品、タオルなどのバス・マットなどのバス・トイレサニタリー用品、パジャマなどのホームウエア、食器・ステーショナリー・キャンドルなどの生活雑貨も含まれる。
homefashion.jpgPhoto by EBPOMEБEΛЬ


商品名は、ビードロ(ポルトガル語:vidro)からきてるのかな?
ビードロって、ガラスの古称なんですけどね。
喜多川歌麿 1000スモールピース ビードロを吹く女 (38cm×53cm、対応パネルNo.5-B)このイメージが強そう。
民芸品としてお土産売り場に並んでるよね。
管から息を吹き込むと、
ピッコンとかポコンとか音が鳴る。
大人が見ているそばじゃないと遊ぶのはダメだったけど、
伯父の家に行くと、高い戸棚になおしてあるから、
とってもらって遊んでた。
最後は大人に取り上げられてた(´・ω・`)
理由は「割れると危ない。」「うるさい。」
じゃ、「取って手渡すなよ。」って感じですね(笑)

≪スペック≫
サイズ/重量/容量(約)
【C】幅9.5×奥行9.5×高さ14cm/335g/260ml、【ピンク】幅8.4×奥行き8.4×高さ14cm/370g/210ml、【ベージュ】幅9.3×奥行き9.3×高さ14cm/355g/200ml、【パープル】幅9.8×奥行き9.8×高さ14.9cm/355g/290ml、【ブルー】幅10×奥行き9.5×高さ14cm/390g/260ml
生産国
中国
機能
USB電源対応、加湿量:約30ml/h以上、運転モード(LED表示):連続(緑)/間欠(オレンジ)、加湿方式:超音波式、切り忘れタイマー内蔵(2時間)
付属品
USB電源コード、交換用吸水芯、取扱説明書
備考
ガラスボトルはハンドメイドのため、サイズ・重量・容量にばらつきがあります。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

人気上昇中のKJP [ファッショングッズ[Fashion-Goods]]

KJPってのは、
KIEL JAMES PATRICK(キール・ジェイムス・パトリック)というブランドこと。
2008年にアメリカ発の新しいライフスタイルブランド。
デザイナーのKIEL氏によりデザインされたアクセサリーは、アメリカのヴィンテージアイテムからインスパイアされており、ロープや碇のモチーフを用いたブレスレットが特に有名。
男女問わず人気でシーズン問わず着用されてるのです!

サイトを見に行ったの。
とってもオシャレ。
マリンタイプがよく目にとまるね。

生活するのが海の近くなのかな?

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

シューズいろいろ [ファッショングッズ[Fashion-Goods]]

ファッションに取り上げられる靴は、
色んな種類があるので、
忘備録としてまとめてます。

デザインとして
大きく分けて
1.サンダル
2.ハイヒール
3.パンプス(ローヒール)
4.スニーカー
5.ブーツ

サンダルとは
由来:サンダルの原型が足を乗せる板様のものを革紐で足に括り付けていたところから、板(sandalion)に由来する。
形態:足全体を包まず、紐やバンドなどで足に止める履物の総称。
ミュールとは
由来:つっかけ式のスリッパという意味。(英語にするときは2つで1足なので複数形mulesで表記。)
形態:バックベルトやネックベルトのない、ヒールの高い女性用のサンダル。
ベンハーサンダルとは
由来:日本だけの名称であり、映画「ベンハー」で主演 のチャールトン・ヘストンが着用していたことによる。
形態:足の甲を留める幅の広いベルトに鼻緒が連結されているもの。
サボサンダル(クロッグ)とは
由来:木靴(サボ/仏語)に似ていることによる。
形態:足の甲からつま先まで覆い、かかと部分だけを露出したサンダル。
ベアフットサンダルとは
由来:露出度が高くいので、素足(barefoot)に近いことによる。
形態:かかとや甲などの部分の露出が多いサンダル。


ハイヒールとは
由来:靴のヒール部分が高いことによる。
形態:かかと(heel)部分が爪先よりも5-7cm以上高い形状の靴のこと。

モヒート
由来:ジュリアン・ヘイクス(Julian Hakes)によると、ビーチサイドで飲むカクテル、そこに添えられた美しくカットしデコレートされたライムヒールに似ていることによる。
形態:ソールのない靴。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

女子アナ内定取り消しの件、傍観中 [雑記]

ミス東洋英和が日テレの「女子アナ内定」を取り消された理由 独占スクープ「まさか、そんなことで…」顔出し実名告白現代ビジネス 11月19日(水)2時1分配信

じーっとみてます。
色んな情報がちょこちょこ出てきてるし。

この子なにしたいんだろうってところが正直な感想。
『来年日本テレビに入社する権利がある』ことを確認する訴訟提起
って名目らしいけど、
かなり雑誌とかのメディアに出てるから、
ここまで来ると、
別の目的があるんじゃないかとも取れるんですよね。
売名行為?

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

ホバークラフトができた?! [雑記]



『バック・トゥ・ザ・フューチャー・パート2(Back to the Future Part II)』はみたことがないから分からないけど、
ホバーボードは知ってる。

アニメ『ゾイド』で見たから。
最初は、少年のバン・フライハイトが乗ってた。
その時は、ホバーボードとリモコンがコードでつながってた。

次にみた時は、ルドルフ殿下が乗ってた。
コードはなくなり、足で調整するタイプになってた。
あのあどけない顔の皇太子が
好青年に成長していた(*´∀`*)ホケェ

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。