SSブログ

ご近所トラブルになってない? [雑記]

朝から夕方まで、
TVを見ていると、
ハロウィンで巷はにぎわってますが、
ご近所トラブルで色々にぎやかなようですね。

多いのは、見知らぬ人の家に子どもが押しかけて
お菓子をもらうらしい。
子どもがお菓子をもらえなかったと知った親が怒鳴り込んできた
仕事で帰宅後に寝ていたら、急に近所の子どもの訪問があり、 注意したら近所で悪者にされた
と様々。

こういうことあるんだと、
正直びっくりです。

ただでさえ、子どもに話しかけるだけで不審者扱いされる世の中なのに、
お菓子をもらうために子どもたちを見ず知らずの人のところへ?
殺人ピエロ「ジョン・ウェイン・ゲーシー」みたいなこともなにきにしも有らずですよ?

アレルギーがあったらどうするのかな?
誰の責任?
きっと親は、お菓子をもらいに行く以前の責任は考えず、
お菓子をあげた人に詰め寄るでしょうけど。
お門違いもひどい話。

私、成人するまでアレルギーがなかったのですが、
マンゴーを食べたことで、漆アレルギーが発覚。
普通に実家には漆が植えてありましたが、
まけることもなかったので、
家族や親戚がびっくりしてました。

アレルギーはいつ何時発症するかもわかりません。
見ず知らずの人の家にお菓子をもらいに行かせない方がいいですよ。

私的結論は、
子どもたちが楽しくハロウィンを過ごすには
親の責任が大きいと思います。
ハロウィンイベントがいろんなところであっているので、
子どもたちは親同伴で行き、
親の目配りの元でハロウィンに参加するのがいいと思います。
お菓子などもらうにしても、親が近くにいたら、
危険があれば、すぐに察知できるでしょう?

一番安全なのは、身内で楽しむ方法だと思います。
お菓子やジュースをあげるのが好きな人が多い、
おじいちゃん、おばあちゃんたちの孝行になるかも?!
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。